好きなタイミングで手軽に交換できる食品ギフトカードは幅広い世代の女性へのお礼やプレゼントにぴったり。
身近なお店のプレゼント用ギフトカードが多いので、どれも使い勝手がとてもいいはずです。
今回は、食品ギフトカードについてジャンル別にピックアップしています。
是非最後までお読みください。
食品ギフトカードはこんな人におすすめ!
食品ギフトカードは学生から社会人、小さな子供のいるお母さん、年配の方まで幅広い世代の女性へプレゼントしやすいギフトです。
交換できる店舗が多いため利用しやすく、チャージ式カードならシーンにあった金額をスマートにプレゼントできます。
甘いもの好きの女性が喜ぶギフトカード
ご褒美には甘いものを食べるという女性はとても多く、スイーツのギフトカードプレゼントは喜ばれます。
交換が簡単なものや季節のタルトを堪能できるお店など色々ありますので是非チェックしてください。
ハーゲンダッツ ギフトカード
https://www.haagen-dazs.co.jp/products/gift/
ギフト券1枚で好きなハーゲンダッツミニカップ2つと交換できます。
近くのコンビニエンスストアやスーパーなどで気軽に使え有効期限もなく、スマートにプレゼントが可能。
女性へのちょっとしたご褒美になるはずです。
サーティワン ギフトカード
https://www.31ice.co.jp/contents/giftcard/index.html
サーティワンからは500円ギフト券とバラエティパックギフト券、eGiftがあります。
500円ギフト券は金券同様に使用でき、バラエティパックギフトはレギュラーサイズが6つ入った嬉しいセットと交換。
eGiftはSNS経由で簡単にギフトカードをプレゼントできます。
冬でもアイスをよく食べるという女性は案外多いので、そんな人にもおすすめです。
キルフェボン ギフトカード
https://www.quil-fait-bon.jp/webstore/item/itemlist.php?ccd=21
チャージ式で何度も使えるキルフェボンのカードはいかがですか?
女性が大好きなケーキ、クッキーの名店です。
何と言っても季節のフルーツをたっぷりのせたタルトが大人気。
思わず写真を撮りたくなるような可愛いタルトが食べられます。
DEAN&DELUCA ギフトカード
https://store.deandeluca.co.jp/c/gift_card.php
お洒落なお菓子や調味料などが揃ったDEAN&DELUCAのギフト。
女性が喜ぶプレゼントがたくさん買えるお店なのですが、プレゼント選びに迷うこともしばしば。
贈った相手に好きなものを選んでもらうのも素敵ですね。
チャージ式で何度でも使えるカードです。
気軽に行けるファストフードのギフトカード
店舗数が多く、今や老若男女に愛されるファストフードのギフトカードもおすすめ。
少額から用意されているので、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
またファストフード店は、子供連れで行きやすい場所でもあるので小さい子供のいる女性にも喜ばれるかもしれません。
マクドナルドギフトカード
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/payment/mccard/
店舗数も多く、気軽に立ち寄れるマクドナルド。
マックカードは全国のマクドナルドで使える500円の商品券です。
デザインはオーケストラとドライブの2種類あり、専用封筒もついています。
ケンタッキーギフトカード
https://www.kfc.co.jp/campaign/kfccard/index.html
みんなに愛されるチキンといえばケンタッキー。
定番チキンやクリスピーチキン以外にも、ホットビスケットやコールスローなど人気のメニューが数多くあります。
ケンタッキーギフトカードは、500円単位でチャージできるプリペイドカードで公式アプリとの連携もできる優れものです。
モスバーガーギフトカード
https://www.mos.jp/mosca/what/
モスカードはチャージ式のプリペイドカードであるだけでなく3000円以上の入金で1%相当、毎月25日~29日なら
1000円の入金で4%相当のMOSポイントがもらえます。
ネット注文での割引や会員ランクに応じたポイント還元など嬉しい仕組みがたくさん。
大満足の食品ギフトといえばこれ!
プレゼントしたい女性の好みに合わせて、とっておきの贅沢グルメカードを選ぶのはいかがですか?
このギフトカードがあれば、普段の食事をランクアップさせたり、好きなものを沢山食べることができるはず。
おこめ券
https://www.gohansaisai.com/shop/product/detail.html?id=114
全国のお米屋さんやスーパー、デパートなどで使用できるお米券。
有効期限がないので、いつでも交換でき、何よりお米は食べる頻度が多いので嬉しいですね。
いつも食べない高級米と交換して食べるのがおすすめです。
いきなり!ステーキ 肉マネーギフトカード
http://ikinaristeak.com/giftcards/
思う存分お肉を食べたい時にぴったりな、いきなり!ステーキのギフトカード。
5000円のギフトなら100円ボーナスが、1万円のギフトなら300円のボーナス付きです。
いきなり!ステーキは男性のイメージが強いかもしれませんが女性客も案外多く、肉やライスの量を調節できるのが魅力です。
選べる海鮮ギフトカード
https://galireo.com/products/detail.php?product_id=530
豪華なお刺身や鍋セットなど、厳選した海鮮を選べるギフトカード。
鮮度抜群の海の幸を選んで自宅に届けることができます。
サイトにログインして欲しいものを選ぶだけという手軽さも人気です。
まとめ
いかがでしたか?
食品のギフトカードと一口に言っても様々なジャンルのものがありますね。
プレゼントする女性が好きそうなものを選んで、食品ギフトカードを贈りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。