女性がプレゼントとしてもらってキッチン用品は何だと思いますか?いくつかあるかと思いますが、そのうちの一つが鍋つかみです。鍋つかみには多様なデザインがあり、キッチンに置いておくだけでもかわいいと女性に人気があります。また、熱いものを持つときにはやけどの予防になり実用的でもあります。今回は、プレゼントとして鍋つかみを選ぶポイントや、人気の鍋つかみを紹介してきます。
鍋つかみの平均予算はどれくらい?
ブランドや機能性によって値段は異なりますが、鍋つかみの平均予算は1000~3000円程度です。決して高すぎるものでもないですので、プレゼントとして手軽に渡しやすい値段ではないでしょうか。
鍋つかみは渡しやすいプレゼント
鍋つかみには大きさやデザインが異なるものが多数あります。たとえ一つ家にあったとしても、違う鍋つかみがあれば用途に合わせて使い分けることができます。ループがついているものは掛けて収納できますし、小さいサイズであれば置いていても邪魔になりません。プレゼントでもらったら嬉しいキッチン用品の一つと言えます。
喜ばれる鍋つかみとは?選ぶポイントを紹介します
鍋つかみといっても様々な商品があって何を選べば良いか悩んでしまいますよね。そこで、女性へのプレゼントとして適切な鍋つかみを選ぶポイントを紹介します。
耐久性の高い商品は長く使える
キッチン用品はやはり耐久性の高いものが喜ばれます。かわいくても使い勝手が悪いとなかなか使う気になれないものです。
とりわけ、鍋つかみは高温でやけどする可能性のあるものに触れる商品であるため、耐久性には注意を払わなければなりません。購入前には耐熱温度を確認しておくと良いでしょう。ただし、手に熱が伝わるかどうかを図り知ることは耐熱温度だけでは判断しにくいものです。そんな時は、実際に商品を手にしたユーザーの口コミを参考にしてみてはいかがでしょうか。生地の厚さや熱伝導のしにくさ、使い勝手を確認することができます。
使用用途を考えた鍋つかみを渡そう
鍋つかみには様々な大きさ、形状が存在します。例えば、両手鍋の移動や鍋の蓋を開けるための鍋つかみであれば、さっと装着できる丈が短めのタイプが喜ばれます。
一方で、オーブンから天板を取り出す際は、200度以上になる可能性もあるものに触れるので手首のところまで長さがあるような鍋つかみを選びたいところです。
シリコン製の鍋つかみは汚れてもすぐに洗えるというのが特徴です。滑り止めがついているものであれば、重い鍋や天板を持っても、滑って落としてしまうようなことは少なくなるでしょう。野外でのバーベキューやアウトドアでの調理にも役立ちます。
おしゃれなデザイン
機能性ももちろん大事ですが、さらにデザインも良いと商品に対して愛着が湧くものです。鍋つかみは他のキッチンツールに比べてデザインが豊富です。人気の北欧デザインや、スタイリッシュな形状に注目したいところです。この後に紹介するおススメの鍋つかみもぜひチェックしてみてくださいね。
鍋つかみを選ぶ時の注意点とは?
鍋つかみを選ぶ時の注意点を紹介していきます。
サイズ感には注意が必要
鍋つかみはサイズが合わなければ使いづらいものです。例えば、自分の手に対して大きすぎる手袋をもらったとします。そのときあなたはどのように感じますか?手を動かしづらい、うまくものを掴むことができないなどいろいろと不都合が生まれますよね。
鍋つかみは高温のものをつかむために使うわけですから、サイズ感が合わないとやけどやケガの原因になりかねません。女性が使うことを想定して小さめのサイズを選んだり、店舗で買う場合は店員さんに相談して購入したりするのはいかがでしょうか。インターネットで買う場合は、サイズを確認し、女性の口コミを参考にしてみると良いでしょう。
クリップ式は熱くないが、どの程度の重さまで耐えられるかを把握しておく
クリップ式のものは直接手で持つ必要がないので熱いと感じることはありません。しかし、クリップ部がしっかりと天板や器にはまっていないと落下してやけどやケガの原因になることがあります。どのくらの重量に耐えられるのかを確認し、買った人の意見をぜひ参考に購入すると良いでしょう。
おススメの鍋つかみ3選
ここからは、かわいいデザインでありながら機能性抜群の鍋つかみを3つ紹介していきます。
marimekko オーブンミトン
北欧の有名ブランドmarimekkoが販売しているミトンは、なんといってもデザインがかわいいです。ループがついているのでフックに掛けて収納することができます。キッチンにあると一気に華やかな印象になりますね。
オーブンミトンは、オーブンレンジでの調理品や高温のフライパン、片手鍋の柄を持つのに役立ちます。冷凍食品の取り扱いにも使えて便利です。女性受け間違いなしの鍋つかみと言えます。
yodda シリコンチェック 耐熱ミトン
家庭での調理からアウトドアでの調理まで幅広く使える鍋つかみです。表面のチェック柄の凹凸にはシリコンがついており、滑り止めとしての機能も高いです。内側は柔らかい綿を使用しており、装着したときの手触りが良いのが特徴です。汚れても洗濯機で洗えば元通り綺麗になると口コミでも評判の商品です。
&NE 三角鍋つかみ
高さは約9㎝、幅は約12.5㎝の小さな三角形の形をしたかわいらしい鍋つかみです。伝統的な和柄からかわいらしいモダンな柄までデザインも多数存在するので、相手に合いそうな選ぶことができます。小さなサイズで装着が簡単なため、両手鍋やスキレットを運ぶとき、あるいは鍋の蓋を取るときに便利です。プレゼントにもピッタリのサイズ感で、ちょっとしたプレゼントとして渡しやすいでしょう。
まとめ
キッチン用品の中でも、デザイン性と機能性を共に追及することができるのが鍋つかみです。熱いものを触らなければならないときには必須のアイテムと言えるので、持っていて損はないものです。女性へのプレゼントにもピッタリですので、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか。