プレゼントを贈る際、商品が実店舗になくてインターネットで注文した時や複数のお店でプレゼントを用意した時、シーンに合った特別なプレゼントを用意したい時などラッピングどうしようかな…と悩んでしまうことはありませんか?
そんな時には、持ち込みラッピングサービスやセルフラッピングをするのがおすすめです。
今回は、札幌のギフトラッピングで頼れるお店についてご紹介していきます。
持ち込みラッピングはこんなひとにおすすめ!
- 複数のお店で購入したプレゼントをひとつにまとめてラッピングしたい
- 地味になりがちなオンライン通販で購入したプレゼントでも綺麗に装飾したい
- 包装紙の選択が限られているラッピングより印象に残るプレゼントにしたい
- 手先が不器用なので、ラッピングはプロに頼みたい
複数のお店でプレゼントを購入したためバラバラになってしまうときや、プレゼントをAmazonなどのオンライン通販サイトで購入した際にもラッピングにこだわりたいときなど、持ち込みで受け付けてくれるラッピングサービスはとても便利です。
お店にあるサンプルデザインやラッピングアイテムを見ながらデザインを直接相談できますし、店舗が混みあっていなければその場ですぐに包んでもらうことができます。
ちょっとしたプレゼントはもちろん、結婚式など人前で渡す贈り物を華やかに演出することもできますよ!
札幌の持ち込みラッピングのお店3選
パッケージプラザ アサヅマ
https://www.packageplaza.net/shop/hokkaido/00004024.html
札幌で持ち込みラッピングをするなら、パッケージプラザのアサヅマがおすすめ。
包装用品のコンビニエンスストアというコンセプトのパッケージプラザは全国展開されているチェーン店で、全ての店舗で持ち込みラッピングサービスがあるわけではありませんが、アサヅマでは可能です。
市内中心部なのでアクセスがよく、小さなプレゼントから大量発注まで様々なニーズに応えてくれます。
NPO法人 ジャパンラッピングクラブ
http://npo-jwc.com/wrapping.html
ジャパンラッピングクラブでは、事前予約をした上で持ち込みラッピングサービスが受けられます。
ギフトボックスだけでなく、ギフトバッグやカゴなど様々なスタイルのラッピングのオーダーができるのが魅力。
ラッピング講座や検定試験なども実施している本格派のラッピングをリーズナブルにお願いできます。
場所は南郷18丁目駅近くの建物です。
札幌のラッピンググッズが揃うお店
次に、セルフラッピングで可愛く仕上げられるラッピンググッズのお店をご紹介します。
大丸藤井セントラル
http://www.daimarufujii.co.jp/central/
札幌の大型の文房具店といえば大丸藤井セントラルです。
文房具以外にも、和紙や包装紙、リボンやマスキングテープなどが揃っています。
季節のアイテムや最新トレンドのラッピンググッズが揃うのでおすすめですよ。
1階の文具雑貨フロアで、ラッピンググッズ全般とカードなどが買えます。
PLAZA 札幌パルコ店
https://www.plazastyle.com/store/detail/?id=3
札幌パルコの地下1階のフロアの約4分の1を占めるPLAZAの大型店舗です。
女性が喜ぶコスメや雑貨などが幅広く揃う他、ラッピンググッズも充実しています。
その時の季節に応じた商品ラインナップなので、季節感を押さえた可愛らしいラッピングが叶うはず。
パルコでギフト選びをして、ギフトにあったラッピングをPLAZAで調達するのもいいですね。
東急ハンズ 札幌店
https://sapporo.tokyu-hands.co.jp/
札幌東急百貨店の8階~9階にある東急ハンズでもラッピンググッズが売っています。
シンプルなものから可愛らしいものまで、様々なジャンルのアイテムに出会えます。
東急ハンズの商品であれば、名入れやメッセージを入れて即日受け渡しが可能なネームスタジオもあります。
メッセージを追加して世界に一つのギフトを作るのもおすすめです。
セリア 4丁目プラザ店
https://www.4pla.co.jp/shop/detail/156
100円ショップもラッピングアイテムの調達にはぴったり。
シーズンごとに可愛らしいラッピンググッズが揃っているので、ラッピングするなら是非チェックしてほしいお店です。
4プラの愛称で親しまれている札幌のファッションビルの4階に大型店舗がありますよ。
またセリアの公式ホームページでは、お洒落なラッピングアイディアが紹介されています。
→https://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat24/
持ち込みラッピングを利用する際の注意点
持ち込みラッピングサービスを利用する際に気をつけておくべきこともあるので、ぜひチェックしておきましょう。
ラッピング不可のプレゼントに注意
一般的に、現金や食べ物、動植物はラッピングできないお店が多いです。
また、割れ物や極端に高価なもの、大きすぎるプレゼントもNGとなる場合があります。
お店によってラッピング不可のものは異なってくるので、詳細は直接問い合わせるのが一番です。
ラッピングの所用時間
30分から1時間程度でラッピングできるお店が多いようですが、クリスマスやバレンタインデーなどの繁忙期や大型発注などがあった時には混み合って想像以上に時間がかかってしまうかもしれません。
なるべく早めにプレゼントの準備とラッピングをした方が良さそうですね。
包装アイテムをネットで購入するのもオススメ!
持ち込みのラッピングサービスをしてくれるお店が近所にないときや、プレゼントを渡すまでの時間が限られているときには、ラッピング用の包装用品をネットで購入し、自分でラッピングしてしまうのも手です。
複雑な形状のものや大型の商品では難しいですが、小物を包むだけなら不器用な男性でも手軽にラッピングできるアイテムが揃っています。
手書きのメッセージカードなどのオリジナリティのあるラッピングにできるのもオススメするポイントですね!
まとめ
札幌のギフトラッピングで頼れるお店についてご紹介してきました。
こだわりのラッピングがほどこされたプレゼントをもらったら、女性はきっと感動するはずです。
心を込めたオリジナルのプレゼントを女性へ贈りましょう。